※エコ寸胴鍋の嬉しい報告
※エコ寸胴鍋の嬉しい報告
”おはぎ”で有名な大阪の和菓子屋さんから
「おはぎに使う小豆は、沸騰時間がかかると煮豆がうまくできないため、最初の渋切で騰時間25分、本炊で沸騰時間45分で炊いているが、エコ寸胴鍋を使って可能な限り早く沸騰させたい」
との問い合わせが有りました。
そこで状来と同じサイズのエコ寸胴鍋を提供し実験して頂きましたところ、
「従来の沸騰時間を約40%近く短い時間で炊くことが出来ることが実証され、そのことにより煮豆の品質も更に向上し、何より作業時間がぐんと短縮されました。」
との嬉しい報告がありました。
その上、知り合いの和菓子屋さんにも勧めて下さるとのこと
本当に有り難い報告が有りました。
小豆煮豆の製造工程:渋切⇒排水⇒本炊⇒調整⇒蒸らし⇒排水
0コメント