平成30年2月9日 「脅威の節約術!!」
考えるラーメン店主からのQ&A
Q、エコ寸胴鍋で一番大きい鍋のサイズを教えて下さい。
A, 幅80cm×高さ60cm 満水時290リットル
Q, 現在アルミ製の60cm寸胴鍋(165リットル)を使用してスープを作っています。
幅80cm×高さ60cmエコ寸胴鍋(290リットル)に変えた場合、ガスバーナーも変えなくてはいけませんか?
A、 現用のガスバーナーを使用しても計算上同じ時間で沸騰します。
エコ寸胴鍋は、ガスバーナーの炎を効率よく使用することが出来ますから。
Q, スープ吸い上げくんを試すことは可能ですか?
A, デモ機を用意してありますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
事情をお聞きした所。
「60cm寸胴鍋(165リットル)で1回で作れるスープを3回作るより、80cmエコ寸胴鍋(290リットル)1回で、3回分作れれば、ガス使用量は約1/3に節約し、具材も抑えることもでき、しかも、スープの味をより安定させることができる。出来上がったスープをすぐ冷却槽に移すため『スープ吸い上げくん』を使いたい。」とすごく考えておられると思いました。
まさに、【ラーメン店主の脅威の節約方法!】
驚きました!!
0コメント